安村仁志『ロシアのシベリア進出史』

羽根田治『トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか』

池田嘉郎『ロシア革命 破局の8か月』

松戸清裕ソ連という実験 国家が管理する民主主義は可能か』

一條裕子『貂の家』

鈴木健也『おしえて! ギャル子ちゃん』4

REM『Devil's Candy』1,2

 

池田嘉郎『ロシア革命 破局の8か月』

晴れ

角幡唯介『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』

野村亮馬『インコンニウスの城砦』

★★★★★ 異世界にひたる快感。突き放しつつ優しい目線。『ベントラーベントラー』『キヌ六』と描き方を変えてくる凝り性。こういうの大好きだし描きたいし、でも僕には描けないんだろうなあ悔しい面白い! 電書のみなのはなんとしても勿体無い。

晴れ

角幡唯介『空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む』『雪男は向こうからやって来た』

野村亮馬『インコンニウスの城砦』

森薫乙嫁語り』9

★★★★★ なんたる豊穣な漫画! どうやればこんな作品が描けるのでしょう。官能的な線。ウズベキスタンへ一度行ったので読む目が変わりました。

 

 

【Epitaph】フィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス

 とうとうこの日が来てしまった。フィデル・カストロが亡くなりました。90歳。そろそろであろうな、とは思っていたので驚きはないですし、大往生でしょうジャージのおじいちゃん。しかし、英雄はついに去ってしまいました。
 英雄。フィデルを評するのに、いちばんふさわしい言葉です


 良い政治家だったでしょうか?
 政治家としては疑問符がつくでしょう。経済政策は失敗し、多数の国民を海の向こうに追いやり、政治犯を獄につなげた。アンゴラで戦争もした。漫画家が仕事するのは大変そう。とはいえ、あえていうならばそういうものです。英雄とははた迷惑なものです。
 日本という地球の裏側から眺めるから、彼のことが尊敬できるのでしょうか?
 確かにそうかもしれません。
 しかし。
 しかしだ。


 弱きを助け強きを挫くことを己の信条とした男。キューバをこよなく愛した男。常に強大な敵に立ち向かってきた男。革命を追って国を出たチェに対し、残って権力の舵取りを続けることを選んだ男。おおいに怒り、おおいに笑い、おおいに悲しむ男。
 一代の英傑。
 本来ならば、18世紀あたりが似つかわしい男。


 野球好きはつとに知られておりました。また、ユーモアを忘れなかった人物です。
 ワールド・ベースボール・クラシックキューバ戦について「国中でテレビを見たから停電になりそうだった」と評した人です。
 武装闘争時代の評伝を差し入れられた際「ノスタルジア!」とだけ口にして興味を持たなかったなど。
 好きなエピソードを挙げていけばきりがないのですが。


 「私はマルクスエンゲルスレーニンと一緒に地獄に落ちるだろう。地獄の熱さなど、実現することのない理想を持ち続けた苦痛に較べれば何でもない」
 いかにも。コマンダンテフィデル・アレハンドロ・カストロ・ルスには天国より地獄の方がはるかに向いています。それだけのことをしてきたし、だいたい天国の平安に我慢などできますまい。地獄の亡者を率い、意気揚々と革命のため戦いにおもむくことでしょう。
 果たして理想が実現することはないかな? いやあ、まだわかりませんよ。がんばりますよ。


カストロ

カストロ

フィデル・カストロ――みずから語る革命家人生(上)

フィデル・カストロ――みずから語る革命家人生(上)

フィデル・カストロ――みずから語る革命家人生(下)

フィデル・カストロ――みずから語る革命家人生(下)